忍者ブログ


3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年2月15日











「シーザーちゃん、これ・・・」
ツンデレ気味ジョセフもなかなか好き。

一日おくれですがバレンタインですね。しかしジョジョ2部の世界では日本じゃないしバレンタインどころじゃないし何より好きな人にチョコ渡すとかゆう習慣(つっても日本だけだからほんとに関係ないけど)すら生まれてないんだよなあ・・・。ま、いいやなんでも。それにしてもシーザーは本命をたくさんもらいそうだ。ジョセフは義理をたくさんもらいそうだ。
バレンタインというものを知ったジョセフがシーザーに照れつつもチョコを上のように渡したりしたらかわいいなあ・・・。シーザーはもちろん知ってて「板チョコかよ!」とかつっこんだりしたり。でもありがたくいただいたりして・・・。はい妄想妄想!
PR
2010年1月25日











ここに初めて描いたシーザーがあまりにもアレだったのでもっかい描いてみた

シージョセも大好きだけどリサリサとシーザーの二人も大好きだったりします。もし、もしシーザーが死ななくて、リサリサに実は恋してて(本当のとこどうだったんだろ)、カーズとの戦いが終わって二人が結婚したりしてたりしたら・・・。そこに至るまでに、どんな風にシーザーは気持ちを伝えたのかとか、どういう経緯でリサリサがシーザーを異性として意識したのかとか、リサリサとジョセフが実は親子だったことを知っちゃった時の反応とか、そんなことを考えてるとなんだかにやにやしてしまいます。漫画読んでても「ウィンウィン・・・」のシーンとか見ると、「ああ、ここにもしシーザーがいたらむちゃくちゃブチ切れしてるんだろうなあ・・・とか。

ま、死んじゃったんだけどね!!!

生きてたとしてもそんな展開にならないかもしれんし!!

シーザーがリサリサにせんせーせんせーって言ってるの見るとかわいくてつい・・・。ああもう。
2009年12月29日

jo_ec52.PNG






きもっ!
公式で女装が似合わないといわれちゃもうどうしようもないなあ。・・・似合わないと思うけど。

もうちょっとちゃんと化粧したりしてたらまだマシだったかもなあ。まあそれでも女に見えることはないか。デカイし。せめてカツラくらいかぶりなさい。

先日ラムネ宅にお泊りしてきました~んで合作絵3枚も描いちゃったぜ!

シージョセ











承花











承花2











むちゃたのしかった!ありがとう!


そそそして!!
ラムネがクリスマスプレゼントをくれました!!










やったーー!!シーザーとジョセフだ!!
これなかなか売ってなくて、やっと手に入れたやつもエシディシとカーズだけだったんだ!!いやもちろんエシディシ&カーズもうれしいけど!
ほんとにほんとにありがとう!!しかもこの二人だけドッキングできるとか最高です!!

2009年12月16日


 








男のダウンジャケットって好き

さむっ。パソコン部屋が死ぬほど寒いけど、ねっころがってパソコンしてたらお腹が冷えて痛くなって、お通じがよくなるので便秘ぎみになるとパソコンを弄ってます。汚い話ですいません_| ̄|○
床にパソ置いてるから作業する時は寝転んでするしかないんだよなあ・・・机を買おう買おうとおもうんだけどなかなか行動にうつせない・・・。狭いし。もうこのままでもいいかなあ・・・。ただ手がかじかんでうまく動かせなくなるのはどうしたものか。

先日実家から持ってきた「天使なんかじゃない」を読んでたら時々涙が出てきて年をかんじました。そして漫画の中のセリフに「ねるとん」がでてきて時代を感じた・・・。懐かしいなあ~今の若い子はねるとんなんてしらんだろうなあ・・・。うーんしかしこの漫画好きだ・・。好きなものはいくつなってもいいもんですね。あ、でもジョジョの2部ってもしかしてこの漫画より古いんじゃ・・・。シーザー・・・

2009年12月3日












いいかげんにしないと襲うぞ?

ジョセフが朝歯磨いてからなかなかマスクをつけないでふざけてばっかりいるからシーザーに真面目な顔して↑のように言われて真っ赤になったジョセフが、ななななにいってんだよシーザーちゃんの変態!!とかなんとか言って慌てたら冗談だ馬鹿と返されてまた真っ赤になって怒ってたら結局ちょっとだけやらしいことをされたりするといいなという妄想をしています。でもって二人は同じ部屋で寝てたらいいなあ。

ああ、のだめが終わってしまった・・・!昔まだ3巻までしか出てなかった頃にたまたま立ち読みして爆笑しそうになってひとり本屋さんでプルプルしてしまい、その場で即買いしてしまったことを昨日のことのように思い出します。BECKが終わった時もけっこうショックだったなあ。当たり前だけどずっと見ていた作品がおわるのはやっぱり寂しいですね。漫画に限らず映画だったり小説だったりドラマだったり・・・。
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]